fc2ブログ

BLOG通信簿

↑体育祭実行委員長ときましたか。ブロガーの皆様、通信簿はもらいましたか?gooラボで7月23日から始まっている「ブログ通信簿」最近のブログ記事をもとに年齢や性別、影響度などを推定し、「通信簿」として表示してくれるというものです。(08_7/23 Yahoo!ニュース)もらう(表示される)までドキドキワクワク。そう、夏休みが始まる前のあのドキドキに似てます。(笑)ブログのURLを入れるだけでOKという簡単なものですので、...

お土産は赤福

↑営業再開後の初となるお土産赤福鈴鹿へ出張しておりました。自宅へのお土産は。。。やっぱり赤福。例の営業停止問題から復帰後、初めてのお土産バージョン。「あっ、本店の出来たてと同じだ!」一口食べて、明らかに違いがわかるほど、みずみずしくてモッチリでした。お土産品しか食べていなかった頃、初めて本店の赤福を食べて感じたあの違和感。。。営業再開後のお土産バージョンこそ、本当の赤福だと思います。再開後未食の方...

幕末の棚田(笑)

↑この写真もこの通り。どんな写真も雰囲気の良い幕末のような写真に仕上げてくれる「幕末古写真ジェネレータ」って知ってますか?画像をアップロード、またはURLを指定するだけで、幕末・明治時代の古風写真風にしてくれるんです。色々な写真を古写真風にしてはニヤニヤ。。。こりゃあ、スゴイ!↑赤福もこんな感じ。←よろしければ「ポチ」っとね。あと二つのBLOGもよろしく!青い森BLOG 蒼い海BLOG...

矢場とん

↑次女もお気に入りの、矢場とんのキャラクタ「ブーちゃん」名古屋駅の近く矢場町に本店があるみそかつのお店、「矢場とん」韓国でそっくりな看板を出すお店が見つかり、商標使用の差し止めを要求している問題が連日メディアを賑わせていますね。(FNN 07/08 19:50 東海テレビニュース)ホームページでは「名古屋まで行かなくても韓国で食べられる」なんて書いていたそうです。看板はおろか、店内で使用しているナプキンまでそっく...

弥富の金魚

↑他の金魚すくいと比べ金魚が格段に元気でした。7/4から7/7まで行われている湘南ひらつか七夕まつりの出店で、弥富市の金魚を使用した金魚すくいを見つけました。弥富市は三重県との県境の愛知県にあり、奈良県の大和郡山と並んで金魚の産地として有名なんですよね。国道23号線を走っていると沢山の金魚屋さんが軒を連ねていたっけな。いやぁ、懐かしいっす!当然、金魚すくいやりましたよ!結果は。。。←久しぶりの更新、観ていて...