fc2ブログ

大和にぎりぎり


↑これだけ殺伐としているのはある意味貴重かも。

まで行ったのだから、やっぱりコレを観ないとね。
平成17年4月23日にオープンしたという大和ミュージアムへ行ってきました。

、と言っても到着したのは閉館1分前!

「もう入れません」というところ、何とかお願いして無料見学ゾーンまで入らしてもらいました。
館内は既に清掃作業時間、館内に観光客の人影はなし。結果的に10分の1の大和を独り占め
しちゃいました。

呉で極秘に造られたという当時の最先端技術の結晶、世界最大の戦艦は1/10スケールでも
大きくて格好良かったです。

IMG_815307_11.jpg
↑現存するほんの少しの設計図や乗組員などの証言を基に造られた全長26mの模型です。

東海地方人気blogランキングへ←もっとじっくり観たかった。。。「ポチ」

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

パチクリ パチクリ(´・д・)  これが噂のヤマト??
って、どこで噂かって質問は NOですが…

父がヤマト好きだったので、小さい頃はヤマトで育ちました。
もちろんアニメですが。
掃除のおばちゃんがいるおかげで、大きさが分かりますよ。

出張ご苦労様です。
美味しいものたくさん食べて、頑張ってください。
応援★(・∀・)ノ

うわわわわぁ~~~
Blueさんいらしたんですね!!ka~君も昨年行って感激してきました。私も遅ればせながら、来年の軍事史学会の大会が呉なので、「大和」と、それから何といっても「ああ江田島」へ行こうと今から楽しみにしています。
IHIで、イージス艦「ちょうかい」を見たときを想い出します。来年は楽しみ~~(^▽^)

Re:ぷっちの☆さま

そう、これが噂の大和です。(笑)
時間が無くてみれませんでしたが、このミュージアムには、あのアニメヤマトのコーナーもあるそうです。
私もヤマト世代です。「放射能除去装置」「デスラー総統」懐かしいなぁ。。。
出張は大変ですが、こういう楽しみがあるのも事実です。終電ギリギリだって食べて帰らずにはいら
れないですよね。

Re:tacoroさま

無理矢理ですが、行ってしまいました。本当はもっとじっくりゆっくり見たかったのですが、
叶いませんでした。当時のドックやパーツなども見ることが出来るんですよね。
tacoroさまは来年行かれるのですね。私ももう一度行ってみたい。そんな場所でした。