三の重の航空祭

↑ヘリコプターも機能美ですね。 少年よ、いずれ解るときがくるさ。
久しぶりに三重で過ごす週末です。
本日は、伊勢市にある陸上自衛隊 明野駐屯地(あけのちゅうとんち)で行われた航空祭へ
行ってきました。
三重県には自衛隊の駐屯地がないと思っていたので、航空祭があることにちょっとびっくり
しましたが、この駐屯地は60機ものヘリコプターを装備するヘリコプターファンには聖地と
いわれる場所なんだそうす。
空を埋め尽くすような30機以上のヘリコプターが参加した観閲飛行から始まって、今まで
見たことない動きを見せてくれた飛行展示、そして搭乗体験。。。
地上展示もヘリ!飛行展示もヘリ!搭乗体験もヘリ! ヘリ、ヘリ、ヘリヘリコプターづくしの
航空祭でした。
戦闘機のような派手さはなかったですが、とっても楽しかったです。

スポンサーリンク
コメント
乗りたい
地獄の黙示録のシーンが思い出されます。
2007-11-11 21:16 さや URL 編集
ヘリは、お好きですか?
画像はAH-64ですね。
私の地元の基地は、陸自・警察・消防・海保と揃っており、
縦割り組織同士が編隊で飛びますよ。
なかなか見れないシュチュエーションです。
今年はもう終わってしまいましたが、例年9月下旬の開催です。
まぁ、地味目ではありますけど、お時間がありましたら。
自身、操縦士免許を保持してるヘリヲタです。(笑)
2007-11-12 01:34 inside-loser URL 編集
Re:さやさま
最近ヘリコプターに乗ったのは青森県むつ市で行われた基地祭。やはり自衛隊関係の
イベントの時です。
みなとみらいの夜景鑑賞飛行や横浜町の菜の花フェスティバルなど、ロマンチックなフライト
してみたいなぁ。。。
2007-11-12 21:18 Blue3 URL 編集
Re:inside-loserさま
航空祭で見るくらいで、ほとんど知識がありませんが。(汗)
ご自身で操縦されるのですか?!驚きました!
あの「フワッ」と上がるあの感覚、ほとんど乗ったことないですが、癖になりますね。
2007-11-12 21:18 Blue3 URL 編集
陸上は主にヘリコプターが大活躍ですものねーー
私も先月、朝霞での観閲式に行ってきました。夢takoにUPしましたので、ぜひご覧下さいネ^^
それから、以前北海道を訪れた時、札幌駐屯地に伺い、その駐屯地の方が馬の好きな私のために静内界隈の牧場もご案内下さったのですが、昨年ご退官された後スッカリ体調を崩され、先日お電話で、唯一私のブログを楽しみにしていらしたと伺いました。一旦夢takoは旅立ったのですが、eizchanの分身「夢みるぴ~chan」が、後を引き継ぎ続けることになりました。夢takoにリンクしてますので、またヨロシクお願いいたします。
2007-11-13 23:06 tacoro URL 編集
Re:tacoroさま
おかげさまで楽しませて頂きました。ヘリコプターも凄いですね。
ブログ新設おめでとうございます!これからまた楽しまさせていただきますね。
2007-11-14 23:33 Blue3 URL 編集