fc2ブログ

いたりあむら


↑イタリアっぽい賑やかながらも上品なイルミネーションです。

連日紹介している名古屋水族館のあるベイサイドエリアに休日二万人もの人手で
にぎわう「名古屋港イタリア村」という複合商業施設があります。

町並みもファッションも料理や雑貨など50軒あるお店すべてがイタリアン!
日本未上陸ブランドばかりを集めたお店、水の都ヴェネチアを再現したという運河、
所々で行われるエンターテイメント、さりげなく飾られた小物に至るまで、醸しだされる
雰囲気はイタリアそのもの!
規模は小さいですが、まるでイタリアに行ったかのような気分に浸れるショッピング
モールなんです。

そんなイタリアンなイタリア村で、クリスマスライトアップが始まったというので、
行ってきました。

普通に観ても雰囲気がよい景観ですが、ライトアップされたその姿には感動倍増!

名古屋でイタリアに浸れるなんて。。。年末は家族でイタリアンを食べくるぞ。

IMG_097807_12.jpg
↑運河沿いにはバラが。。。

IMG_101407_12.jpg
↑おまけ このベイサイドエリアにある シートレインランドという遊園地 どこかに似てない?

東海地方人気blogランキングへ←なごやんなイタリアンを満喫しよう! 「ポチ」

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

この遊園地・・
八戸のこどもの国の雰囲気にもみえまする~(笑)

メリーゴーランドに観覧車
夜の遊園地もなかなかのスポットですよね。

Blueさん、体調良くなりましたか。。。!?

行ってみたいです。

ぼんじょるのぉ(人´∀`)

なごやんで いたりあん。
美味しいチーズのリゾット希望

応援★(・∀・)ノ  ちゃぉ

Re:kozuさま

そうそう、イルミネーションが灯る前は、賑わいっぷりも含めて雰囲気がとても似ていました。
ライトがつくとみなとみらいの遊園地にも似ていましたよ。
この写真を撮ったとき、廻りには数組のアマチュアカメラマンがいたんです。皆さん三脚を
構え、真剣に撮っていたところ、私は手持ちでパシャッと撮ってその場を後にしました。
写真を撮るならもう少し落ち着いたほうが良いのかもしれませんね。

Re:まどかさま

愛知万博と同時期にオープンしたとのことで、イマイチの知名度だったそうですが、今では
名古屋の観光スポットとして定着したようです。
昼間もイイですが、やっぱりライトアップされた夜の雰囲気が最高でした。
ただ、中年男一人で行く場所ではないかな。(苦笑)

Re:ぷっちの☆さま

中心を流れる運河にはイタリアから輸入したゴンドラが浮かび、イタリア人の船頭さんが片言の
日本語で案内してくれるんだそうです。まさに「ぼんじょ~るの~!」状態です。
次回は家族で行ってなごやんなイタリアンを満喫したいと思います。
リゾットもきっと美味しいでしょうね!