山の上の風車

↑ねっ、青森のと違うでしょ?
三重県中部にある標高842m笠取山の頂上には32基の風車が並ぶウインドファームが
あります。 青山高原ウインドファーム
風力発電所としては本州最大規模を誇るというこの大規模な施設、12km続く青山高原山の
頂上に群生する姿は、圧巻です。
以前いた青森でも風力発電が盛んで、群生している姿をよく見かけました。
注意深く見てみると、その風車とこちらの風力発電機とは形が違うんですね。
「へぇ~、風力発電の風車って色々な形があるんだ」
丸くてコロっとしたその姿はなかなか愛嬌がありましたよ。

↑ま・さ・に、山の頂上に設置されています。 伊勢湾に登る朝日も夜景も綺麗だろうなぁ。

スポンサーリンク
コメント
クリスマス帰れるといいですね。まどかは今日は仙台で光のページェントを見ました。ちょっと早いクリスマスです。
2007-12-18 23:49 まどか URL 編集
青
そしてこのような晴れたお昼の空の青・・・
いつもBlueさんの写真の青色が特に美しく癒されます。
2007-12-19 03:14 ブナパパ URL 編集
Re:まどかさま
ステキなクリスマスを過ごされたようですね。さぁ、年末です。また、忙しくなりますね。
2007-12-29 22:12 Blue3 URL 編集
Re:ブナパパさま
青色って心和みますね。たまたま撮れた青色ですが、そのように言って頂けると
とっても嬉です。これからもよろしくお願いいたします。
2007-12-29 22:14 Blue3 URL 編集