発祥店の眼差し

↑看板だけではその美味しさが伝わりませんよね。(苦笑)
天むす、イチゴ大福に続き、味噌かつ発祥の店を紹介します。
津市弁財町にある「カインドコックの家 カトレア 」
手軽に洋食を食べていただこうと1965年に考案したのが始まりなんだそうです。
今、名古屋で食べられている八丁味噌ベースのコッテリとして甘い味噌ではなく、
シャープな甘さの味噌ソースでした。きっと和風のダシを使っているんでしょうね。
なかなか美味しかったです。
カウンターに鎮座し、来店した人の笑顔を観ている看板オーナー、その優しくも
真っ直ぐな眼差しに、伝説の味噌かつを写真に収めることが出来ませんでした。(汗)
店内もメニューもサービスも、古き良き洋食屋さんの雰囲気を色濃く残すこのお店、
今度はスパゲッチィを食べに行こうっと!
オーナーと仲良しになるのが目下の目標です。

スポンサーリンク
コメント
2007-12-20 00:40 まどか URL 編集
きっと美味しい洋食が食べられる♪っていう気持ちになります~
迷わずお店に入っちゃいそう(^-^)
2007-12-20 15:17 ティティ URL 編集
仲良しになってください。
ナポリタン食べたい。
応援★(・∀・)ノ
2007-12-21 10:50 ぷっちの☆ URL 編集
Re:まどかさま
日本全国、美味しいもはまだまだありますね。
2007-12-31 20:21 Blue3 URL 編集
Re:ティティさま
とりあえず、次回はオムライス、その次はナポリタンかな。(笑)
2007-12-31 20:21 Blue3 URL 編集
Re: ぷっちの☆さま
ステキなお店でした。ナポリタン、隣の机のお客さんが食べてたんですよ。
あれも美味しいよ。きっと!
2007-12-31 20:22 Blue3 URL 編集