的矢かき!

↑総勢60個(二人前)もの牡蠣が所狭しと机に並びました。
10月~3月の間だけ食べられるという三重が誇る高級ブランド「的矢かき(まとやかき)」を
食べてきました。
栄養豊かな海が造り出す甘くて美味しいここの牡蠣は「帝国ホテル」「たいめいけん」など
有名なお店で利用される、知る人ぞ知る一品なんだそうです。
いかだ荘山上
そんな高級なカキを使った料理が次から次に12種類、数えたら30個ものカキを食べてしまい
ました。こんなに食べたのも、これほど美味しい牡蠣を食べたのも初めてです。(笑)
「目の前の筏で採れた新鮮な牡蠣をその場で食べられる」こんなに幸せなことないですよね。
家族そろって大満足!あぁ、三重県に仕事に来て良かった。

↑こんな美味しい生牡蠣を食べたの初めて!しかも3個も。

↑この写真を見るだけで、思い出して、ご飯二杯食べれちゃいます。
あと二つのBLOGもよろしく!
青い森BLOG 蒼い海BLOG
いかだ荘 山上 (魚介・海鮮料理 / 志摩市その他)
昼総合点★★★★☆ 4.8
スポンサーリンク
コメント
おいしかったでしょう~~~。
かき三昧!ですよね~。
確か、蓬莱焼きだったかな~、
美味しかったですぅ。じゅるじゅる~。
また行きたくなっちゃった~。
あちらの方だと、
志摩マリンランド近くの、とんかつ屋さん、
芳カツ亭、おいしいですよ!
またご家族でどうぞ~♪
2007-12-29 21:09 rin* URL 編集
まだ牡蠣のシーズンじゃなかったため伊勢えび残酷焼きをいただきましたが・・・かなり暴れるエビが怖いです・・・
一度伊勢えびも食べてみてください・・・
2007-12-30 15:47 pu-haruki URL 編集
やっとお仕事も終わって昨日からお正月の準備です。今日はF1マートに買出しに行ったらみぞれが降ってました。寒いですネ。
的矢牡蠣、美味しいですね。牡蠣のキライな人には苦痛かもしれませんが・・・(^_^.)三重のお休みをのんびりお過ごし下さい。
2007-12-30 18:28 kazu URL 編集
こんばんは!
的矢のカキは美味しいですよね♪
特に生は新鮮なものしか食べられないので・・・
本当、カキフライ食べたくなってきますね。
来年も興味ある話題提供をお願いします。
よい年をお迎え下さい!
2007-12-30 22:28 店長 URL 編集
Re:rin*さま
的矢の牡蠣、恐るべきです。
「芳カツ亭」今度行ってきます!情報ありがとうございました。
2007-12-31 20:26 Blue3 URL 編集
Re:pu-harukiさま
次回チャンスがあったら伊勢エビいってみますね!
2007-12-31 20:27 Blue3 URL 編集
Re:kazuさま
激しいみぞれに見舞われました。
的矢の牡蠣、噂では聞いていましたが、今まで食べたどれよりも美味しかったです。
もう一度くらい食べにいってみたいなぁ。。。
2007-12-31 20:27 Blue3 URL 編集
Re:店長さま
生牡蠣の美味しいこと、美味しいこと!30個も牡蠣を食べたのに、思わず、「生牡蠣
もう一個!」って叫んじゃいましたよ。
牡蠣フライもとっても美味しかったです。やっぱり、新鮮なものには適いませんね。
後半ずるずるの更新そして返信でしたが、来年はレスポンスよく行きたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
2007-12-31 20:27 Blue3 URL 編集