なごやんな風景 ↑わざと、幹線道路に背中を向けて停まってました。考えすぎ?イメージしていたのは、嫁入りの家財道具を載せた何台ものトラックが、土手を走っている姿だったので、ちょっと違ったのですが、噂に聞くなごやんな風景を見掛けました。なんで、紅白の幕をトラックに付けるの?なんで電動イスが必要なの?なんで、こんなに盛りつけるの?そんなのかんけーねぇ!ですよね、おめでたいんですから。(笑)←明日も仕事だ。。。「ポチ」 スポンサーリンク
コメント
2008-01-18 23:09 まどか URL 編集
( ̄ン ̄;)けっぱれぇ ポチリ☆
2008-01-19 00:10 ぷっちの☆ URL 編集
紅白包みのトラックだ。ほんとに居るんですね(笑)
すべてのヒモが紅白ってのがまた素晴らしい。
おめでたいですね♪(ノ´∀`*)
2008-01-19 15:51 ゆうこ URL 編集
おお、
当時はさらにド派手なトラック、さらには
屋根付きなのにあえて嫁入り道具を見せるためガラス張りのトラックなどが名古屋中を走り回っていました。
普段コツコツと節約して結婚式などは派手に行うというのが
名古屋人の気質らしいですねー。
2008-01-19 23:00 ブナパパ URL 編集
Re:まどかさま
今週末こそ休もう。月曜日から既に週末を期待しちゃってます。
2008-01-21 23:33 Blue3 URL 編集
Re:ぷっちの☆さま
リフレッシュしたいですよね。
そうそう広辞苑に「けっぱれ」が載ったとか。。。
2008-01-21 23:33 Blue3 URL 編集
Re:ゆうこさま
娘の嫁入りの時はやってみたい!と思ってしまいました。
2008-01-22 23:50 Blue3 URL 編集
Re:ブナパパさま
受け継がれていることが素晴らしいです。
名古屋人の心境、勉強になります。私も娘が嫁ぐ時にはこうしたい。。。(笑)
2008-01-22 23:51 Blue3 URL 編集