
↑ホテルで貰いました。
出張で浜松来ています。
浜松は
静岡県にあります。静岡と言えば、平均的市場を持ち、良くマーケットリサーチの
対象県となることで知られた場所。
「新商品はまず静岡県で販売テストをする」コンビニやスーパーに行くと、見知らぬ商品に
巡り会える確立が高いので、いつも楽しみにしているんです。
さて、今回はどんな新商品に出会えるか。楽しみ、楽しみ!
あっ、仕事で来ているんだった。。。(笑)

←新幹線の駅が6つもあるなんて凄い!「ポチ」
あと二つのBLOGもよろしく!
青い森BLOG 蒼い海BLOG
コメント
応援★逃げ してました…
静岡も新製品のリサーチ地域なんですね。
北海道の話は聞いてましたが、ナルホド..._〆(゚▽゚*)
お仕事がんばってください。
応援★(・∀・)ノ
2008-02-07 22:35 ぷっちの☆ URL 編集
これはうかうかしていられませんよ!
さっそく新商品を探してきてください!
え?
Blueさんの仕事って、各地の色んな情報を伝える事が仕事じゃ・・・(笑
2008-02-08 05:36 とぅちゃん URL 編集
失礼します。
>>>>アクセスゲート<<<<
上位入賞者に→高額賞金を贈呈!
http://acgt.jp/
ブログ・HP・プロフ
メルマガ等で登録可能です!
是非、無料登録をお願いします。
突然の書込み失礼致しました。
2008-02-08 17:28 アクセスゲート URL 編集
そうだといいのですが・・・
静岡県がマーケットリサーチ対象県とは聞いていましたが、最近は違うようです。
おでんや焼きそば、ウナギパイに黒はんぺん以外に、静岡限定や静岡先行販売は見あたらないような気が・・・そこがリサーチなんでしょうか。
でも、近所のスーパーに津軽ロマンや上北農工の源ダレがおいてあるのを見ると、もしかしてこれも「リサーチ」?とにやけてしまいますね。
2008-02-09 19:39 岳南風土記 URL 編集
Re:ぷっちの☆さま
岳南風土記さまがおっしゃっているように、リサーチマーケットだった静岡県ですが、
最近はそうでもないそうです。「何事にも平均的な静岡県」という代名詞はもう、
古いのかもしれませんね。
2008-02-11 20:55 Blue3 URL 編集
Re:とぅちゃんさま
ただ、面白いものは食べてきましたので、近々紹介したいと思います。
仕事もあったので、なかなか時間がありませんでした。やっぱり、ついでは
ダメですね。。。
2008-02-11 20:55 Blue3 URL 編集
Re:アクセスゲートさま
2008-02-11 20:56 Blue3 URL 編集
Re:岳南風土記さま
おっしゃるように最近はリサーチマーケットではないのでしょうか?時間がない
ながらもスーパーを数店廻りましたが、目新しいものを見つけることが出来ませ
んでした。
2008-02-11 20:56 Blue3 URL 編集