fc2ブログ

鈴鹿峠ゆき


↑箱根に次ぐ国道一号線の難所なんだとか。

鈴鹿の部屋から西へ20km、滋賀県との県境にある国道1号線鈴鹿峠を通りました。

久しぶりの雪の感触、タイヤがズルッと滑る懐かしい感覚に嬉しくなり、シャープ工場のある
亀山市から滋賀県の甲賀町までの鈴鹿峠を3往復もしてしまいました。

しかし驚いた!三重県でも本格的に雪が降るんだね。

IMG_644508_02.jpg
↑こんな姿を三重県で見られるなんて想像していなかったなぁ。

IMG_643308_02A.jpg
↑久しぶりのモノトーンの世界に感動!

東海地方人気blogランキングへ←よろしければ左タグを「ポチ」ってしてください。

あと二つのBLOGもよろしく!青い森BLOG 蒼い海BLOG

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

なんだか神奈川よりも雪が降っているように見えます。

新名神は・・・

今度開通する新名神は、この峠も(たぶん)トンネルで通過するので雪の心配はないんでしょうね。第二名神でもなく、名神バイパスでもなく、「新」名神という言葉が印象的ですね。関ヶ原の雪も無く安心ですね。

Re:まどかさま

この鈴鹿峠、岐阜県との県境にあるのですが、三重県で一番雪が降るところなんだそうです。
平野は雪が降っても積もるほどじゃないので、ノーマルタイヤでこの峠に入った車が何台も
いました。何台もスピンしたり、事故ったりしていました。
久しぶりに雪を見てはしゃいじゃいましたよ。(笑)

Re:岳南風土記さま

新しい道が出来るんですね。開通したら行ってみようと思います。
鈴鹿峠、想像通りトンネルらしいです。