fc2ブログ

新玉亭アゲイン


↑運ばれてきたのを見ただけで、戦意喪失。。。

前回完食出来ずに悔しい思いをして帰ってきた津市の老舗うなぎ屋さん「新玉亭
挑戦したのは、総重量1300g、ご飯の量は3合あるという、うな丼大盛り。

横浜から来ていた同士を連れ、再挑戦してきました。

さすがに大盛り二つが机に並ぶと圧巻です。他のお客さんも興味津々。。。

注目を浴びながら食べること20分、結果は。。。やっぱりダメでした。(笑)

ただ、同士は、な・ん・と!完食!!

3合を目の前で食べ切ってしまいました。(笑)

店員さんも見に来る程の食べっぷり。いやはや驚きを通り越して感動しちゃいましたよ。
だって、3合って言ったらボリュームも凄いですが、白米だけでも1800kcalを超してるんですよ。
それにうなぎのタレとうなぎを入れたら。。。想像できません。(驚)

人体の不思議ってやつを目の前で見させて頂きました。凄すぎる。。。

IMG_688208_02.jpg
↑またまた、お土産に包んでもらいました。。。漬け物も付いてます。(笑)

あと二つのBLOGもよろしく!青い森BLOG 蒼い海BLOG

新玉亭うなぎ / 津新町駅

夜総合点★★★★ 4.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

おぉー!
何回見てもイイ光景ですね~♪(笑
これは是非一度食べてみたいです!
ただ一つ心配事があるとすれば、食べきれるかと言うより、ボロボロこぼさず食べれるかが心配です・・・(苦笑

残りを包んでもらえるのはいいですね。

今日も明日もあさっても

うなぎなら、文句はいいません。

応援★(・∀・)ノ

お友達は完食ですか!!すごいですね。
どこまで食べられるのか、無理だとわかっていても挑戦したくなります。
残ったら包んでもらえるし、安心して限界まで・・・!

Re:ぷっちの☆さま

確かに贅沢ですよね。
明日は持ち帰って冷凍にしたうなぎ食べよっと!

Re:ティティさま

目の前で3合を食べきりました。凄すぎです。(笑)
お土産が前提なようで、レンジにそのままかけられるようなキチンとしたロゴ入りの
タッパーが用意されていているんですよ。
今回は前回より少しだけ多く食べられました。(苦笑)

初コメです。
三重を離れて14年です。
学生時代に友達が新玉亭でアルバイトしていたのを懐かしく思い出しました。
他界した父も「新玉亭」や「はし家」のうなぎが大好きでした。
これからも楽しく読ませていただきます。

Re:amiさま

初めまして!訪問、コメントありがとうございます。
新玉亭は大迫力ですね!さすが老舗で美味しいし。私は関東の人間なので
タレは甘め、うなぎは蒸した後焼くというスタイルが定番でした。
こちらのうなぎは辛めのタレで香ばしくて美味しいですね!
三重県に来て7ヶ月、残りあと二ヶ月ほどですが、悔いの無いよう楽しみたいと
思います。これからもよろしくお願い致します。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

トラックバック

新玉亭 大盛りのウナギ丼

どんぶりが蓋に!明治23年創業の老舗うなぎ店の 大盛りのウナギ丼 特上丼大盛り(2100円)ごはん3合?! 特集 Jのこだわり ~原材料高騰でピンチ!大盛りの店~に登場 (2008年4月17日放送) ? 新玉亭(しんたまてい) 住所:三重県津市丸ノ内養...