fc2ブログ

伊賀流忍者の里


↑「うしろ、うしろ~!」って思わず叫んじゃう。(笑)

鈴鹿より40km、本日は三重県北西部、奈良県との県境に近い伊賀忍者で有名な伊賀市
あるへ伊賀流忍者博物館へ行ってきました。
日本有数という石垣の残る伊賀上野城を中心に、昔の姿を色濃く残す城下町、武家屋敷や
老舗が残っており、どこかに忍者が潜んでいるかのような町並みがとても雰囲気良かったです。

もう、気分は服部半蔵!身も心もすっかり忍者な気分に浸った一日でした。

IMG_2516-0708.jpg
↑手裏剣って沢山種類あるんですね。

東海地方人気blogランキングへ←忍者的食べものは明日公開!「ポチ」

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

精力的に観光地を回ってらっしゃいますね~(*^^)v
伊賀に行かれたんなら豆腐田楽は召し上がられましたか?あちらは美味しい店があるんですよ~!

夏休み、ごゆっくり。
事故のニュースが後を絶ちません、気をつけてくださいね。
それにしても、三重も魅力的ですね。Blueさんの目の付け所がいいのかもしれませんね。

Re:みやこさま

限られた時間しかないのに行きたいところが沢山ありすぎて行き先を絞るのが大変です。
この甲斐上野も情報不足でした。あんなにも楽しいところだったとは想像していませんでした。
みやこさまに教えて頂きましたので早速調べてみました。豆腐田楽自慢の味覚なんですってね!
失敗したぁ。。。次行った時には味わってみようと思います。
食べ歩き、やめられませんね。

Re:さるちょんさま

すっかり満喫しちゃっています。すみません。。。事故のニュース多いですね。観光地へ行く
途中の道でも何件か事故を目撃しました。折角のお休みデスもの運転にも事故にも気を付け
楽しみたいと思います。夏休み後半戦も遊びまくるぞ!