蜂蜜まん

↑柔らかさと上品な風味が伝わらない写真ですみません。。。
「蜂蜜を使った健康菓子を作ろう」と始めたのが最初という津市のソウルスーツ、地元で人気の
「蜂蜜まん」を食べてきました。
お店の近くに行くと蜂蜜の甘~い香りが漂ってきて良い感じ。まるでプーさんのハニーハントに
来たみたい。。。(笑)
外側はパリパリ、中はもっちり!出来たてのアツアツを一口頬張ると、フワァ~んと蜂蜜の風味が
広がります。う~ん、さぁいこー!
これだけ美味しくて一個60円
あまりの人気で閉店時間前に売り切れてしまうこともしばしばなんだとか。。。
赤福餅もそうですが、前回紹介した御福餅、いちご大福、へんば餅そしてこの蜂蜜まんも、店内で
食べることが可能なんです。こちらにはそう言ったお店が多いように感じます。
昔の茶店の名残なのかな?出来たてを食べられる上にお茶まで出してもらえるなんて食べるなら
イートインが絶対お勧めです。

↑店内にはロイヤルゼリーなんかも売ってます。
あと二つのBLOGもよろしく!青い森BLOG 蒼い海BLOG
蜂蜜まん本舗 (和菓子 / 津新町駅、津駅、阿漕駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
スポンサーリンク
コメント
2008-03-02 19:51 まどか URL 編集
Re:まどかさま
店内で出来たてを食べられるというのも嬉しいです。
この味、三重県を離れたら懐かしくなる味に決定です。
蜂蜜を使ったおまんじゅうって他で見たことないですよね?
2008-03-03 22:04 Blue3 URL 編集
美味しいですよね。
発祥といえば、たいやきも津が発祥とか・・・ですよね。
2008-03-04 22:05 せえこ URL 編集
Re:せえこさま
その時、伺ったのですが、津市が発祥のもって沢山あるんですよね。
ベビースターやいちご大福,天むす,味噌かつなんかも津市が発祥だと聞きました。
あっ、鯛焼きもですね。
こういった発見、とっても楽しいです!残り少ない三重県生活ですが、楽しみ
たいと思います。「これだけは!」という情報ございましたら教示くださいませ。
2008-03-06 23:54 Blue3 URL 編集