in鈴鹿サーキット

↑ピットが解放されてます。歩けること自体、貴重な経験ですよね。
3/1,3/2の日程で鈴鹿サーキットで行われていた「2008年モータスポーツファン感謝デー」へ行って
きました。鈴鹿に単身赴任して7ヶ月にして初めての鈴鹿サーキット体験です。
この期間、ゆうえんちの入園料(¥1,600)を払っただけで、普段入れないパドックやピット,コントロー
ルタワーの見学を始め、マシンのエンジン始動体験やグリッドへの入場など、普段経験できない
貴重な体験をしちゃいました。
また、8耐や全日本ロードレースバイクのデモ走行やフォーミュラ・ニッポン,GTマシンのフリー走行,
F1,D1のデモ走行なども観ることが出来ました。
F1やGTマシンが走っている姿を間近で見るのは初めてでしたので、その音と速さに興奮しちゃい
ましたよ。
さすが、日本で初めて「モータースポーツ都市宣言」をした街の感謝イベントです。
ちょっとハマっちゃったかも。(笑)

↑定番の撮影会もあったり。。。

↑2008年モデルのGT500カーのデモ走行があったり。。。

↑一万五千人にプレゼントされたF1再開記念ピンバッチ

あと二つのBLOGもよろしく!青い森BLOG 蒼い海BLOG
スポンサーリンク
コメント
2008-03-02 20:33 ハッシャン URL 編集
なんかエンジョイしてますね~
鈴鹿サーキット羨ましいです。鈴鹿は高校生のころから行きたい場所なんですが、未だに行けていませんからね~
2008-03-03 01:13 いばらの城 URL 編集
ああ~~
悔しいので自慢しちゃいます(笑)長い事関西に住んでましたので、F1も何度も見に行きましたよぉ~。さらに、私、フルコースを二度、バイクで走った事あります!!
後...一度だけ、S字でクラッシュした友人のバイクを拾いにハイエースで走った事も.....
自動二輪部に所属していた身としては、懐かしさ爆発の聖地です。
2008-03-03 09:20 Jade URL 編集
Re:ハッシャンさま
しまいました。今でも遠くでエンジン音が聞こえます。
改めてモータスポーツ好きには恵まれた環境にいることを実感しました。
廻りを見渡せばショップも沢山あるし。(笑)
GT300インプレッサの勇姿もしっかり見てきましたよ。
2008-03-03 22:06 Blue3 URL 編集
Re:いばらの城さま
仕事は忙しいですが、スキを狙って楽しみたいと思います。
今日も仕事場から鈴鹿サーキットを走っているマシンのエンジン音が聞こえて
来てます。観に行こうと思えばいつでも行ける。こんな素晴らしい場所に住んで
いたんですね。3月の中頃に行われるGT選手権第一戦、観に行ってしまいそうです。(笑)
2008-03-03 22:06 Blue3 URL 編集
Re:Jadeさま
おかげさまでしっかり日焼けしてしまいました。
サーキット楽しいですね!走るのはもっと楽しいでしょうが、見ているだけでも血が
滾りました。(笑)
サーキットまで5km、今まで随分と勿体ないことしていたんだと後悔しました。
残り2ヶ月ほどの三重県生活ですが、チャンスあればまた行ってみようと思います。
しかし、jadeさま、凄いですね!
2008-03-08 08:05 Blue3 URL 編集