fc2ブログ

第三のあんころ


↑このドライブイン限定販売です!(笑)

日本一事故の多いという名阪国道(国道25号線)にある伊賀ドライブインにこのドライブイン限定の
「伊賀福」というお土産があるというので、行ってきました。

見てください!何かにそっくりじゃないですか?そう、伊勢市の赤福そっくり!

同じように似た形の御福餅は200年前から売っていたそうですが、この伊賀福は数年前から販売が
開始されたものなんだそうです。

パッケージの色も同系統、形も一緒、値段は赤福より安い御福餅より更にちょっとお安い580円
(8個入り)

こりゃあ、明らかにあれでしょ?(笑)

明らかに、アレな一品ですが、餅も小豆も国内産を使った真面目なお餅。第三のあんころ餅は、
このドライブインのみで買える限定商品です!

IMG_722508_03.jpg
↑これが、意外や意外、とっても美味しかったです!


あと二つのBLOGもよろしく!青い森BLOG 蒼い海BLOG

伊賀ドライブイン定食・食堂 / 柘植駅

昼総合点★★★★ 4.6

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

おぉー!
そっくりさんが、つぎつぎと出てきますね!(笑
嘘のなく美味しい物はいいと思います♪

三重県駐在も、あと2ヶ月ですか・・・
長かったような、短かったような・・・
この間、TOKIOの番組に三重県が出て釘づけでした!
伊勢うどん!
美味しそうでした♪

ウケマスね 笑

仙台の「萩の月」もたくさんそういう類はありますから。でも「伊賀福」っていうのは、ゴロでも最強ですね。
三重の次は、ご家族の元ですか?次も期待しております。

Re:鍵コメントさま

知ってる!知ってる!
神奈川にも茨城にも静岡にも同じようなモノがありますね。
一気に食べ比べてみたいです。(笑)

Re:とぅちゃんさま

とっても美味しいお餅なのだから、似たものにしなければ良いのに。
でも、わかるなぁその心境。(笑)
三重滞在は当初の予定よりちょっと延びました。
まだまだ三重県を探検しきれてないので、引き続き出回りたいと思います。
そうそう、今、ソーラーカーの旅は三重県なんですよね。
毎回楽しみに見ています。「あっ、行った、行った」とはしゃいじゃってますよ。
これからゴールまでは、知ったところばかりなので目が離せません。
伊勢うどん、美味しそうじゃなくて、送ったでしょ!(笑)

Re:あおもり くどうさま

お久しぶりです!
こういったB級(?)探しって面白いですね。
萩の月もバチものが沢山あってネタに尽きません。
三重県の単身分が明けたら神奈川へ帰れます。次回あるとしたら「青森?」
今のところありません。(ちょっと残念。。。)