fc2ブログ

10度目の


コーラルリーフダイビングと名付けられた展示水槽。

鳥羽水族館に随分と通っています。先週の日曜日にも行ってきました。

「もう、年パスの元は取ったんじゃない?」
こちらに来てから8ヶ月、HDのフォルダを調べてみたら、なんと10回も足を運んでおりました。
これじゃあ、水族館赤字ですね。(笑)

鳥羽水族館といえば、日本で初めて入館者5000万人を達成したとか、日本初のラッコの赤ちゃん
誕生とか、ジュゴンやアフリカマナティーが日本で唯一観られるなど、何かと話題豊富な水族館で
いつも混んでいるけど、見応えたっぷりなので何度行っても楽しめる施設です。

850種類20000点もの生き物が居る日本最大級の巨大水族館、残り少ない三重県生活ですが、
手軽に行けることに感謝しつつ、可能な限り足を運んで楽しみたいと思います。

IMG_971308_03.jpg
↑やっぱり、鳥羽水族館といったらジュゴンだよね!

IMG_980208_03.jpg
↑鳥羽水族館ではラッコがソフトクリーム持ってます。(笑)

東海地方人気blogランキングへ←三重県って存在感がない県だとアンケートで見ました。面白いところですよ。「ポチ」

あと二つのBLOGもよろしく!青い森BLOG 蒼い海BLOG

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

いや、生粋の三重県人の私が言い切ります。
存在感、ないと思いますよ。(爆)
昔、新婚旅行先でご一緒した方に、「三重からきた」と言いましたら、
「三重って、山陰だったっけ?」と聞かれて、
ひっくり返りましたもん・・・

東海なんだか、近畿なんだか・・・。
仕方ないですね~。うふふ。

Re:rin*さま

小さい頃、両親が旅行で何度か伊勢志摩に旅行に連れてきてくれたため、私に
とっては良く知った三重県、意外と認知度が低いというのには驚きでした。
伊勢神宮,伊勢志摩,熊野古道,鈴鹿サーキットなどなど見所も美味しいモノも
いっぱいなのに、なんで認知度が低いのかわかりません。
頑張れ三重県!応援します!!