fc2ブログ

琵琶湖へ


↑新名阪、140km巡航を可能にする設計にしたことで、工事費が嵩んだんだとか。

新名神が開通し、鈴鹿市から琵琶湖方面へのアクセスがグッと楽になったということで、ちょっと
ドライブに行ってきました。
通常¥1500ほどの通行料金が、通勤割引及び早期割引の適用で今なら¥450で走れてしまうん
です。

鈴鹿から出発して一時間ちょっとで琵琶湖へ到着!驚きの状況に、気分が高揚し、勢いで日本一
の湖、琵琶湖を一周してきちゃいました。
琵琶湖って200kmもあるんですよ!一周回るのに12時間、お腹いっぱい。もういいや。。。
さすが日本一だ。。。

東海地方人気blogランキングへ←天気が最悪で、見せられるような写真は撮れませんでした。。。「ポチ」

あと二つのBLOGもよろしく!青い森BLOG 蒼い海BLOG

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

お帰りなさい。一周出来る道があるのですか。12時間お疲れ様でした。

Re:まどかさま

神奈川へ帰省しました。随分と春になりましたね。
日本一の琵琶湖、やっぱり広い!

オススメです。

はじめまして。いつも楽しく拝見しています。
私も今日、i-34新名神で子どもたちドライブに行きました。  とても素敵な所を見つけましたのでご紹介いたします。
新名神 信楽から約10分の MIHO MUSEUMです。標高350~400mの所にあり紅しだれ桜が丁度見所でした。でも・・・二日も新名神はキツイですか? ぜひ見ていただきたくてメールしました。

第二名神

ルート見ました。こりゃ便利ですねー。鈴鹿峠を超えて渋滞の1号を走らずにすむんですね。(鈴鹿峠は楽しい道ですが(笑))

琵琶湖一週は中学の頃に自転車キャンプで二泊三日で回った事があります(笑)北の方は水も景色も綺麗ですよね。

Re:めぐりんさま

初めまして!訪問、コメントありがとうございます。
実は、この琵琶湖観光の後、信楽へ寄ったんです。その際、ご紹介のありました
MIHO MUSEUMの案内を見かけたのですが、時間も遅かったため寄らずに帰って
きてしまいました。
HPを見させて頂きましたが、なかなか面白そうなところですね。もう一度、いつ行け
るかわかりませんが、桜が見頃なうちには行ってみたいと思います。
貴重な情報ありがとうございました。

Re:Jadeさま

便利なんですよ。特に冬は重宝すると言ってました。6/30までは、早期割引が適用されると
言うことでしたので、もう一度くらいは行ってみたいと思っています。
しかし、琵琶湖って広いですね!