fc2ブログ

琵琶湖大ナマズ

IMG_0179 (2)08_04
↑高い位置から見つめる琵琶湖オオナマズ こんな光景初めて観ました。

琵琶湖には1mを超す大ナマズが生息していると言います。訪れた琵琶湖博物館の水族館ゾーンにも
その大ナマズを展示した水槽がありました。

訪れる観光客を高いところから見下ろすビワコオオナマズ、なんか神々しいオーラが漂っていました。

IMG_019108_04-0804K.jpg
↑これがその大ナマズ 神々しい。。。

東海地方人気blogランキングへ←思わず手を合わしたくなりました。 「ポチ」

あと二つのBLOGもよろしく!青い森BLOG 蒼い海BLOG

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

写真ちょっとびっくりしました。

こりゃ凄い!!

いつの間にこんな立派な水族館(?)が...。昔、浜大津にあった水族館(?)では琵琶湖大ナマズは、小さな水槽の底にへばりついていましたよ。
こんな活き活きとした展示..凄いですね。琵琶湖も盛り上がってますね~

Re:まどかさま

天井まである大きな水槽、人の背よりずっと高いところから水槽前に立つ人を
見下ろす1mもあるオオナマズ。
その光景を目の当たりにして、驚きというか、厳かな気分になりました。
不思議ですね。

Re:jadeさま

淡水魚だけのトンネル水槽まで造ってしまうんですから凄いですよね。
ビワコオオナマズは大迫力でした!
この気合いの入った淡水魚水族館に、巨大な博物館も観れて、入館料がわずか
¥600という安さにも驚きです。
琵琶湖、周辺って面白いですね!あんなにリゾート地だとは知りませんでした。