鮎家の郷

↑このオヤジが目印です。琵琶湖に向かって立ってます。
琵琶湖一周の際、お昼に立ち寄った鮎家の郷というお店。
巨大なお店の屋根には金のシャチホコらなぬ金の鮎が鎮座していたり、幸せの鮎像があったり、
鮎御輿があったりと、ちょっと変わった雰囲気を醸し出す不思議なお店でした。
そこにあるもの全てが鮎づくし。お土産も料理もファーストフードもオブジェに至るまであゆ・アユ・鮎!
「そこまでするか」と言うほど、鮎まくりなお店でした。
お昼に食べたのは、やっぱり鮎だった。。。

↑小鮎の唐揚げ 5cmほどの鮎を贅沢にもこんな風にして食べるんですね。

↑鮎の天ぷらそば 大降りの鮎が良い味出してました。

↑願を掛けすぎると失敗しますよ。(笑)
あと二つのBLOGもよろしく!青い森BLOG 蒼い海BLOG
鮎家の郷 (郷土料理(その他) / 野洲)
昼総合点★★☆☆☆ 2.5
スポンサーリンク
コメント
2008-04-25 12:38 まどか URL 編集
八戸の三社大祭の山車に載ってるお人形の後姿です(笑)。
これ、実物の人間ですよね?当然・・・
でも何となく(きっとお化粧を施しているせいか?)首の辺り、後頭部の部分が何となく人形チックに見えてしまうのは、私だけ?!
こんな姿のお人形、山車にありますよね?!
青森好きのBlueさんならきっと分かってくれすはず?!
2008-04-25 13:04 たちまゆ URL 編集
生際が
2008-04-27 13:19 homihomi URL 編集
Re:まどかさま
あゆまくりのこの施設、この泉は帽子をかぶり蝶ネクタイをした鮎に囲まれていました。(笑)
2008-04-28 21:01 Blue3 URL 編集
Re:たちまゆさま
道路に面した施設敷地内に漁船があり、その一番上で操縦しているオヤジさんなんですよ。
確かに山車の人形に似ている!私はおいらせ町の生き人形の山車を想い出してしまいました。
2008-04-28 21:01 Blue3 URL 編集
Re:homihomiさま
チラッと操舵具が見えませんか?
琵琶湖沿いの道路を走っていると突然現れるこの人形、なかなか存在感があります。
2008-04-28 21:02 Blue3 URL 編集