信楽なタヌキ

↑信楽と言ったらこのタヌキの置物ですよね。
新名神が開通して、鈴鹿からのアクセスがグッと楽になった滋賀県甲賀市信楽(しがらき)へ行ってきました。
よさげなお皿や食器が沢山ありましたが、信楽といったらそう、このタヌキの置物ですよね。
街道沿いのお店には沢山のタヌキが飾られていました。
いくつかのお店に入ってみたのですが、意外と高い。。。買って帰ろうと思ったのですが止めました。
悩む私の横で次々に売れて行くタヌキたち。。。結構売れるんだぁ。

↑お店には「これでもか」という沢山のタヌキが居ました。まさにタヌキ祭り!

↑これはレア? 女性バーションです。 なるほどね。(苦笑)

あと二つのBLOGもよろしく!青い森BLOG 蒼い海BLOG
スポンサーリンク
コメント
(^^
実は、三沢の我が家にもいます(爆)もうちょっとかわいい顔のタイプですけどね。
タイガースの法被を着ていたり、色々変わり種があって楽しいです。
「たぬ木」と言う木(オブジェ?)、ご覧になられました?
2008-04-29 22:42 jade URL 編集
Re:jadeさま
こちらでは家に一つはあるという置物、あんなに高いモノだとは想像して
ませんでした。
色の濃いモノは室内用、薄いモノは野外用。種類も沢山あるのには驚きでした。
2008-04-30 20:18 Blue3 URL 編集
2008-05-01 01:28 まどか URL 編集
Re:まどかさま
2008-05-12 20:25 Blue3 URL 編集