fc2ブログ

カウントダウン


↑タンポポの綿毛 アップで撮ると違って見えますね。

この週末は急遽神奈川へ帰省してしまい、三重県内を見て廻ることが出来ませんでした。
三重県での単身赴任生活は残り8日です。しかも週末は1日しかない。。。

撮った写真はこれだけ。。。焦るというより、気が抜けてしまいました。

残りの日数、何をどうすればいいんだ。。。

東海地方人気blogランキングへ←よろしくです「ポチ」

あと二つのBLOGもよろしく!青い森BLOG 蒼い海BLOG

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

週末は帰省されてたんですね。
四日市ではばんこまつりがあったんですよ~。
萬古焼の露天がたくさ~ん出ます。
百貨店なんかで、いいお値段の土鍋が数千円で買えたり・・・。
また機会があったら、来て見てくださいね。
一年後・・・。
あ~、あと多度大社の上げ馬神事も見て欲しい!
員弁の草競馬も捨てがたい。
それから、それから・・・。

Blue3さんの視点でみた三重をもっとみたかったなぁ・・・。残念です。

はじめまして

はじめて、コメントさせていただきます。
Blue3さんのブログ写真がすごく気に入ってしまいました・・・実は昨日偶然の発見でした。
ただ残念なのは、三重ともお別れなのですね。
実は私も、三重に縁があり現在は、四日市に住んでいます。少し前は単身赴任で仙台に住んでましたので、東北を仕事で走り回っていました。
ブログを見ていると思い出がよみがえります。
三重の写真が見られ無くなるのは、残念ですが家族と一緒が一番だと思います。
私は、三重でもう少し写真を撮る時間がありそうですが・・・

タンポポの種はこんなにも美しい

東海でもランキング高いブログはどんなのだろうと、2週間ほど前から訪問させてもらっています。どれもこれも「さすが」と思う写真ですね。
でもあと少しで三重県をお立ちになる。ちょっとさびしい気がいたします。
使っているカメラの質は全然違うけれど、私もがんばって「空いっぱいに」で三重県の写真をお届けしますので、ご覧ください。
  

引越しの準備も忘れないで下さいね。

残念です。

Blueさんが写真で描く三重を今後拝見出来ないと思うと、私もとても残念です。
地元民で在りながら、幾つかの情報は貴方様からだったのに…。
残りの日数…少ないですが、凄くいい季節での残りの滞在、そして旅立ちだと思います。
もし、お花がお好きでしたら、いや、お好きじゃなくても、
被写体として是非、伊勢市の神宮バラ園に出向いて頂きたいなぁ。
あと、松阪ベルファームのイングリッシュガーデン…
こちらは今年はまだ伺っていないので開花状況が不明なので
はっきりとお奨めできませんが、満開でしたら凄く綺麗です。

一年って

Blueさん。
一年って..早いですねーー!!もうあれから一年経ったんですか...。
私にとってこのブログは久しぶりに関西の情報を知る事が出来たブログでした。(東海なんでしょうけど)
ありがとうございました。

残り数日。お仕事、お引っ越し(はそうでもないかな)と忙しい事と思いますが、三重を思いっきり楽しんで下さい。
これで、ご家族揃っての生活が叶いますね(^^)

え?また移動ですか??(汗)

Re:rin*さま

萬古焼きまつり情報をいただいていたのですが、急遽帰省したため行くことが
出来ませんでした。お得な祭りだったとのこと、残念でなりません。
これから初夏にかけ沢山のイベントのある三重県、一年前はまた駐在がスタート
していなかったため観たいイベントが沢山あります。出来れば丸一年居たかった。。。
一度三重県を離れますが、出張ではこれからも三重県に来させていただきます。
ほとんど知らない三重県、このままじゃ離れられない!(笑)

Re:ひろしさま

初めまして!訪問、コメントそして写真をお褒め下さいましてありがとうございます。
とっても嬉しいです!
観光地も沢山あるし、食べ物も美味しい!横に広い土地柄か、景色がコロコロ変わる
美しい土地が印象的な場所でした。11ヶ月でしたがとっても楽しい三重県生活を
過ごさせていただきました。
ひろしさまは四日市にお住まいですか。海沿いのコンビナートと山側の自然が共存
する印象的な場所ですね。
見所満載の三重県、11ヶ月じゃとてもとても足りなかったです。叶うならもっと三重県を
見て回りたかった。なんて言ったら家族に怒られるかな?(苦笑)
三の重BLOGは終わりますが、あとの二つのBLOGは続けていくつもりです。
よろしければこれからも遊びに来てください。

ホントに残念。そして寂しい。
津市で生まれ育った私にとって、懐かしさと発見の連続のブログでしたのに・・・
だけど家族一緒が一番ですよね☆
Blueさん お疲れさまでした。
また機会があれば鈴鹿でのF1と津まつりの唐人おどり&しゃご馬を見に行ってください。

あ・・・うなぎ、河芸町の「うなふじ」が好きです。

アップのたんぽぽ、ふわふわしてキレイですね。
三重生活も残り一週間ですか。本当に一年ってあっという間ですね。

青い森ブログに次いで、
三の重ブログもこんなにたくさん地元の方に楽しみにされて、blueさんってスゴイなあ。

Re:ショウさんさま

初めまして!訪問、コメントありがとうございます。
あっという間の三重県生活でしたが、沢山の想い出そして人生勉強をさせていただきました。
自然も食べものもそして人も素敵な三重県、もっと、もっと、見て回りたかったし、体験したかった
のですが、そろそろ時間切れです。
名残惜しいですが、これからはショウさんさまのブログで懐かしみたいと思います。
津はステキな街でした。これからもよろしくお願い致します。

Re:まどかさま

この期に及んでまたまた出張へ出ています。
引越の準備は、まだほとんどしてません。。。(苦笑)
家族と暮らせるのは嬉しいけど、名残惜しいです。

Re:mochaさま

そう言っていただけると撮っても嬉しいです。このBLOGを初めてホント良かった。
そう思わせてくださったmochaさま、ありがとうございます。
最後におすすめの花園、観に行きたいなぁ。
残りわずかですが、これからもよろしく願い致します。

Re:Jadeさま

厳密には一年経たず、三重県を離れることになりました。
出張が多く、帰省も合わせると期間の1/3は居なかった今回の単身赴任でしたが、
三重県県内そして隣県にも足を運ぶことが出来て、期間以上に充実した日々を
送ることが出来ました。
「まだ観ぬ感動がある」日本って素晴らしいと思えた11ヶ月でした。
神奈川へ戻ったらまた移動? 、いっ、いや、ソレはないと思います。しばらくはね。。。(苦笑)

Re:amiさま

いつかはこの日が来ると心づもりはしていたのですが、いざ近づいてくると寂しい
ものですね。もっと、もっと三重県を観て廻りたかった。
一度三重県を離れますが、これでもう来ないというわけではなく、頻繁におじゃま
することになると思います。
ご紹介頂きましたイベント、いづれも観ることの出来なかったものです。
是非とも来なくては!
その前にうなぎですね。(笑)

Re:micasanさま

とっても軟らかそうだったので、撮ってみたのですが、実際の写真は痛そうな写真に
なってしまいましたね。(苦笑)
三重県を離れる日が5/27に決まりました。
県外の私にとっても優しくしてくれた三重県、三重県でも素晴らしい出会いが沢山
ありました。とっても名残惜しいですが、笑顔で「また来るよ」とお別れしたいと思います。