fc2ブログ

最後もやっぱり


↑ものすっごいボリュームです。 來來憲とんてき定食 ¥1,700

一週間ちょっとの三重県鈴鹿市への滞在、やっぱり最後の記事も食べ物になってしまいた。

來來憲(らいらいけん)

鈴鹿市のお隣、四日市市ではソウルフードとしてとんてき(トンテキ)が盛り上がってます。
とんてきの唄」なんてのもあるらしいです。

とんてきとは、豚のロースを使い、分厚く切った肉を、ニンニクとラードで焼きあげ、 ソース味の
タレがかかっているものをいいます。(とんてき.com引用

ただの豚のステーキという言葉では表せない「とんてき」

最高にウマイっす!

東海地方人気blogランキングへ←最後もやっぱり食べ物だ。(笑) 「ポチ」

あと二つのBLOGもよろしく!
今夜お見逃しなく! 青い森BLOG
秋晴れ! 蒼い海BLOG

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

最後も食べ物で嬉しいです(笑)。

Re:まどかさま

仕事で行っていましたからどうしてもご飯ばかりになってしまいました。
仕事が終わってから出歩けば良かったのでしょうが、疲れて外に出られませんでした。
貴重な鈴鹿ライフだったのに残念です。
でも、これで最後じゃないので次回は頑張ってみようと思っています。

まぁ、知らぬうちに

久しぶりに拝見したら、ナント、鈴鹿に行ってらっしゃったのですね。しかしいつも思うのですが名古屋から三重県の上の方は不思議な食べ物が多い感じがします。私も年に1、2回三重県に行きますが、松阪から下の方向なので、あまり不思議な食べ物には出会いません。三重って細長い県なので地域差が大きいのかもしれませんね。

ブログ巡り中に立ち寄りました。
応援ポチッ!!!

おお!!来来憲(笑)
おいしいですよね~。これは知ってますよ(^^♪

Re:homihomiさま

お久しぶりです。鈴鹿に出張となったので久しぶりに更新してみました。
訪問くださりありがとうございます!とってもうれしいです。
名古屋っておもしろい食べ物多いですね。比較的近い鈴鹿も変わった
お店が多くて楽しいです。
松坂より南に行くと、面白いというか美味しい食べ物が多いですよね。
伊勢に志摩に尾鷲、熊野と美味しいものを沢山いただきました。
そろそろ牡蠣ですね。(笑)

Re:サトシさま

訪問、コメントそしてポチっとありがとうございます!

Re:まりごまさま

とんてき美味しいですよね。来来憲の店主は「うちが元祖だ!」って言っていました。(笑)
値段がちょっと上がってしまいましたが、やっぱり美味しかったです。私の中ではすっかり
「鈴鹿の味」になっちゃいました。