fc2ブログ

赤福ぜんざい


↑口直しの「小梅」と「昆布」が良い感じでした。 ¥500

この年の瀬に鈴鹿へ出張しています。
今日の名古屋、三重県地方は雪がちらつきとても寒かった。「こんな日は温かいものを食べて
暖まるのがイイ!」ということで名古屋で一服。(笑)

すこし時間があったので10月から3月頃まで 三重県内及び名古屋の一部店舗で食べられると
言う「赤福ぜんざい」を食べるためJR名古屋タカシマヤの地下にある赤福支店に寄ってみました。

冬の伊勢神宮の名物として昭和41年より販売されているというこの一品、大粒の小豆と濃厚な
おしるこの中にお餅が二つ入っている甘味です。焼餅は注文を受けてから焼きあげているんで
すって。

餅が熱々で、とっても美味しかったです。

さぁ、暖まったし、もう一頑張りしよ。

東海地方人気blogランキングへ←年の瀬に「ポチ」っと。

あと二つのBLOGもよろしく!
今夜お見逃しなく! 青い森BLOG
秋晴れ! 蒼い海BLOG

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

年の瀬にお仕事ご苦労様です。
餅美味しそう♪

まどかも今日里帰りです。

Re:まどかさま

ぜんざいのその甘さがすぅ~っと身体に染み渡りました。
日々の疲れを癒してくれるみたいで美味しかったです。
自宅で過ごすお正月、実に5年振りです。(笑)