fc2ブログ

奈良の大仏さん


↑学生時代に見たイメージとは随分違う。 大人になったのかな?

奈良公園に行ったんですもの、やっぱり東大寺の大仏殿を見てこないとね!

外はものすっごく暑かったのにココだけはとっても涼しかったです。

二度の兵火に遭い再建された現在の大仏殿は当時の2/3の大きさなんだそうですが、
それでも世界最大の木造建築なんですってね。

奈良の大仏さま、正式には東大寺盧舎那仏像(とうだいじ るしゃなぶつぞう)と言うそうです。
大きさは、奈良大仏:14.9m 鎌倉大仏:11.3mとこのと。鎌倉大仏は外にあるためか、
数値以上に大きく見えますね。奈良の大仏の方が大きかったんだ。知らなんだぁ。。。

IMG_3267-0708.jpg
↑大仏殿に向かう途中に見付けた水飲み場 涼しげでした。

「暑くて歩けない」という次女を抱っこしながら大汗かいてたどり着いた大仏殿、見上げた
大仏殿のあの大きさ、精巧さは一生忘れられそうもありません。

今年の夏は暑い!

東海地方人気blogランキングへ←夏休み終わります。。。「ポチ」

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

奈良の大仏ですね~

大仏殿に穴が開いていて、くぐると幸せになる柱、ありました?
高校生のときは通れたのですが、ちょっとメタボになったので今は無理だろうな・・・。

Re:さるちょんさま

ありましたよ!外国人の子供達が嬉しそうに通ってました。我が家の娘達は顔だけ出して
戻ってきちゃいました。通らなきゃ意味がないのに。(笑)