fc2ブログ

ひまつぶし?

読み違えてしまいました!(笑)
これまた名古屋のソウルフードの一つ「ひつまぶし
そのまま食べてもすっごい美味しい愛知県一色町産うなぎの蒲焼きを、なぜ?あえて
だし汁に浸して食べるのか?どうして?

食べるまで理解できませんでしたが、食べて納得、これまた、どえりゃ~ウマイっす!
大げさでなく人生観変わりました。


↑うな丼にわさびを載せ、出汁をかけ、海苔をまぶしたら別世界のおいしさになるんです。

東海地方人気blogランキングへ鰻養殖日本一は静岡県浜松でなく愛知県なんですよ。「ポチ」

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

?の世界

人生観が変わるほどの美味しさ‥‥
ワサビとだし汁と海苔の効果なんでしょうか?
食べてみたいですね~

ひつまぶし : ひまつぶし
ほんと!私も以前、間違えてました(^^;)

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
食べてみなくちゃわからない!
わさびとネギって♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!って感動しちゃったわん!Σ(・o・;) アッ うなぎだっけね・・・。

結構多いっすね

読み間違えてる人(爆)
私も、長い事間違えてました(汗
美味しいですよね。お店も、何たって「うなぎ」ですから、落ち着いた雰囲気で食べられますから、大好きです。

この文字をみるたび

何の抵抗もなく「ひまつぶし、ひまつぶし」と

読んじゃいます~。

もう頭の中に「ひつまぶし」=「ひまつぶし」と

インプットされているみたいです・・・・・。

Re:銀の鈴さま

「そのままの方が断然美味しい」と思っていたのですが、実際に食べてみたらこれがホント美味
しいんです。不思議ですねぇ。
「ひまつぶし」というインターネットカフェの看板を見て「あっ、ひつまぶしだ」と思ってしまった私、
既にその虜です。この地を離れても忘れられない味になりそうです。

Re:らぶははさま

う、ウナギです。(汗)
ホント食べてみなくちゃ判りませんね。今まで食べるチャンスはあったのですが、「絶対そのまま
の方が美味しい」と思い込み、チャレンジしなかったことをちょっと後悔しました。

Re:JADEさま

こういった郷土料理(?)を食べると、その土地の事を知ることが出来たみたいで、嬉しくなります。
なんでも「名古屋めし」というカテゴリーが存在するらしいですね。全てを食べてみたいけど
時間が。。。焦るこの頃です。
ひつまぶしイイですね!虜になってしまいました。

Re:ぽこさま

間違えますよね。私の場合は全て「ひつまぶし」と見えてしまいます。
関東ではあまり見掛けない「ひつまぶし」もこちら三重ではよく見掛けます。
後悔しそうなので、今のうち沢山食べておこうと思っています。