fc2ブログ

続・海遊館


↑チリの岩礁地帯水槽ではイワシの大群が回遊してました。目が回る~!

大阪の湾岸地区にある水族館「海洋館
たっぷり4時間楽しんじゃった素敵な場所、一回だけの紹介じゃ勿体ないということで
再度の紹介です。

エスカレータで一気に7階まで上がって、螺旋状に1階まで降りてくるという順路、隣接する
展示水槽が縦に長く、上部の水面で観たイルカやラッコ,アシカなど魚や海獣達の姿を
下階の水槽やいろいろな角度から観察できるんです。

このレイアウトよく考えたなぁ。。。水槽が広くて、ほんとイキイキしていました。
この水族館、凄いッスよ。

IMG_2869-0708.jpg
↑イルカ達もとっても元気!広さも深さもある水槽で、ホント楽しそうでした。

IMG_3034-0708.jpg
↑やっぱり凄いぜ大水槽 まるでホントの海の底です。マンタが泡で遊んでました。

東海地方人気blogランキングへ←近かったら間違いなく年パスです。(笑)「ポチ」

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

こんばんはぁっ♪

ここ!! 綺麗ですよねぇっ♪^^
水槽の前でみんなで写真撮ったのを後で見返したらぁ~イワシ達がキラキラ光ってて綺麗でしたぁっ♪

ひつまぶしどこのお店の食べましたかぁ???
今年名古屋に行った時にも食べてきたんですけどぉ~お昼どき1時間ならんでも食べたいひつまぶしがあるんですぅっ♪
やっぱりそこのは美味しいですよぉっ☆

PCお疲れ様でしたぁっ!!!
慣れてないとぉ~vista使いづらいですよねぇっ!!!
初めてMacに触れるみたいな感じでぇっ。(笑)
ってぇ、凄いグレードアップなPCですねぇ。
HDの容量を見てビックリしましたよぉっ!!!(笑)
ちなみにぃ・・・・どこの会社のPCですかぁ?
それともぉ~自分でビルトゥしたんですかぁ??
いやぁ~この容量なら私も欲しいですぅっ♪

矢場とんの会計の所に味噌カツソース売ってませんでしたかぁ??
パッケージにも書いてありますがぁ~そのソースでもつ煮を作るとぉ~『どて煮』になって美味しいですよぉっ♪
名古屋で一番はまった食べ物かもぉ!!(笑)
青森に帰って来てからもぉ~作っちゃいましたもんっ♪

これからもそちらの情報楽しみにしてまぁ~っすぅっ♪^^

ほんとにお写真が綺麗で感動しちゃいました!
水族館、いいですよねぇ。

ちょっと不便ですが、尾鷲、熊野を通り越して
和歌山の「串本海中公園」や白浜の「アドベンチャーワールド」もおもしろいですよ(^▽^)
串本のあたりは本州で最北端のさんご礁の生息地なんです♪
交通の便は悪いから日帰りは無理と思いますが、
温泉もたくさんあるので一度どうぞ・・・!
ちなみに私は熊野に4年住んでました。

いやぁ~、本当に海みたいですね!
自分でもお魚になった見たいに感じて、お魚の気持ちがわかりそうです!
これで、釣りに行ってもジャンジャンお魚が釣れそうです!(笑
いやいや・・・(笑
しかし、猛暑の関西。
Blueさんも、この水槽の中に入りたいのでは?(笑
くれぐれも、体調を崩さないように、無理をしないでして下さいね!

Re:naGisAさま

ほんと良い水族館ですね。全国の水族館に色々行きましたが、かなり印象深い水族館です。
近ければ何度も通いたくなりました。(二時間なら圏内?(笑))
名古屋めしって奥が深いですね。ひつまぶしも味噌かつも、一見ミスマッチなのですが、どうして
あんなに美味しいんでしょう?不思議だなぁ。
パソコン、やっと買い換えました。とっても快適で、ディスプレイも鮮やかで、「写真が上手くなった」
と錯覚してしまいました。Vistaにはまだ慣れてませんが、これを機に念願であった画像処理を
勉強してみようと思っています。
今回買ったパソコンは「パソコン工房」というショップのカスタマイズ品です。メーカー品より自由度が
あるので、納得のいくスペックにし易いですね。安いし。(笑)

Re:みやこさま

機材の性能とタイミングに恵まれて撮れた写真ですが、お褒めのお言葉、とっても嬉しいです。
ありがとうございます。
和歌山県行きたいんですよぉ。行けない距離ではないので、こちらにいる間に行ってみようと
思っています。8匹のパンダも観たいし。。。
この週末はとりあえず、熊野へ行きます。具体的にどこを廻ると決めてないのですが、雰囲気
だけでも味わえたらいいなと思っています。色々と教えてくださいね。これからもよろしくお願い
致します。

Re:とぅちゃんさま

近所のペットショップからカリフォルニアのシーワールドまで、海の底を観たいから水族館へ
行ってしまうんでしょうね。水族館って楽しいです!
このところ暑さもピークを超した感のある三重県、この暑さ、体験できたことも良い経験
なのかな。(笑)