fc2ブログ

伊勢うどん


↑どちらにしても食べてみる価値ありです。

伊勢うどん、江戸時以前より食べられている三重県伊勢の郷土料理です。
「これじゃなきゃだめ!」という方が多いそうです。讃岐うどんの倍はありそうな
太麺、もっちりした食感とパンチの効いた辛めのタレ、私にはちょっと。。。

三重県のソウル、理解するにはまだまだ時間がかかりそうです。

東海地方人気blogランキングへ←一度食べてごらん、びっくりするよ!ってね。「ポチ」

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

おぉ~!
食べ物を販売しているオラにとっては、三重県の食は凄く気になりますね~!
辛いのが苦手なオラですが、その辛さパンチを浴びてみたい!!(笑
そして、この麺!!
やっぱり現地じゃないと食べれないですよね?(汗

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re:とぅちゃんさま

「知られざる食べ物が青森にはたくさんあるなぁ」と感じましたが、こちら三重にも沢山ありそうです。
せっかくその土地に住んでいるんですからチャンス見つけて是非とも実色したいと思います。
「辛い」という表現は適切ではなかったかもしれません。「濃い」んです。
通信販売も行っているそうですが、自宅で作ると「あっ、茹ですぎた」と感じるかもしれません。(笑)

Re:鍵コメントさま

拝承しました。是非ともお近づきになりたいです。数度遊びに来たとはいえ未開の地である
三重、現地情報に詳しいお方に教示頂けたら心強いことこの上ないです。
よろしくお伝えください。お願い致します。