fc2ブログ

所さん絶賛?


↑もう美味しくって美味しくって、いくらでもいけちゃいます!

三重県と愛知県の境にある三重県桑名市は東海道五十三次の宿場町です。
この地で有名なお菓子は、全長15cmほどの薄くのばした焼いた餅の中にあんこが入っている
安永餅(やすながもち)」というもの。

江戸時代より続く銘菓として今でも人気の商品で、あんこ好きで有名な所ジョージさんが
ベタ褒めした一品なんだそうです。

焼いた餅のカリッとした口あたり、その後に訪れるお餅のやわらかーい食感、甘すぎないあんこの
舌触り。。。添加物を一切使用していないため、趣味期限は二日と短いですが、素朴でとっても
美味しいお菓子です。

チャンスがあったら食べてもらいたいお菓子です。ウマイッスよ!

安永餅本舗 柏屋 和菓子 / 西桑名駅桑名駅益生駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

リクエストです

安永餅、子供の頃から大好きでした。
もちろん今でも。

こんなに美味しいのにイマイチ広がらないのは
やはり賞味期限でしょうか。

ところで図々しいとは思いますがリクエストがあります。
奈良県になってしまいますが鈴鹿からは比較的近い所に室生寺というお寺がありまして
そこに日本一小さな五重塔があります。
弘前の最勝寺五重塔も大好きですが
それに負けず劣らず美しい塔です。
是非Blueさんが三重にいる間に撮影して欲しいです。

勝手なお願いをしてすみません。「出来たら」ということで・・・

食べたーい

最近ダイエットしているため洋菓子はNGで和菓子を好んで食べています。もち系も太ることには変わりないけれど、おいしそう、いつか食べたいですね~ お取り寄せできるかしらん!

Re:ブナさま

桑名駅前の安永屋永餅屋老舗に行き、5個小分けしていただき買ってきました。
わざわざ出来たてを出して頂いちゃったりして、とても嬉しかったです。
あんなに美味しいのに、お土産にしにくい賞味期限が影響しているんでしょうね。
でも、「余計なものが入っていないから持たない」それが良いところだとも思います。
観光スポットご紹介ありがとうございました。とっても嬉しいです。
こちらに来てからいくつものお祭りやイベントを見逃してしまいました。。。情報って大事ですね。
日本一小さな五重塔、早速見に行ってきますね。

Re:さやさま

ケーキも好きなのですが、和菓子も大好きです。
こちら三重は色々な和菓子があって散策が楽しいです。この安永餅、賞味期限が二日間と短いのが
気になりますが、取り寄せ出来るのかな?いつでも良ければ私が代行発送しますよ。(笑)