fc2ブログ

水族館ひとり


↑泳ぐアシカを見てはしゃぐ息子さんとお父さん、やっぱり一緒がイイね。

土曜日伊勢まで行ったので、帰りにまたまた鳥羽水族館へ行ってきました。
毎度来て思うのですが、この鳥羽水族館って光の取り込み方がとってもウマイんです。

このアシカ水槽も光が差し込みキラキラしていて素敵です。大水槽を泳ぐアシカ、とっても
気持ち良さそうでした。

東海地方人気blogランキングへ←三重に来て二ヶ月で6回、すでに常連?「ポチ」

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

きれい~♪

光が差し込み~まさにそんな感じのアシカの水槽ですね!
私もブルーが大好きですが、身近にある空を見る事が多いです。数日前も妙な空を写真に撮りました。

やはり憧れるのは、水のブルー感をどう出すのか!
ステキですね~♪
一人もいいけど、子供と行くのはもっといいですね。
※ここの常連って、一人で行ってるんですか?(笑
 全国の水族館のパスポートコレクションぜひやってください(^0^)

こんにちは!^^
水族館は飽きないです。^^
Blueさんの画像素敵ですね~^^
父子のシルエットのバランスがいいですね。。
鳥羽の水族館に足が80本以上?のタコの標本がありませんか?
かなり前になりますが、伊勢の前回の遷宮の時に水族館に立ち寄りました。

今年の3月久慈の「もぐらんぴあ」で一人でクラゲを見ていました。
ワタシはクラゲを見ているのが好きです。(笑)

Re:鍵コメントさま

二見シーパラダイスでゾウアザラシの背中に乗って記念写真を撮りました。
小さいけど内容濃い水族館だと思います。こちらに赴任してからはまだ行っていないので
近々行ってみようと思っています。
貴重な情報ありがとうございました。秋が進めば紅葉も綺麗そうですね。
暑い時期の温泉は嫌いですが、冬の温泉は大好きです。早速下調べよう。

Re:りかなさま

晴れた午後に行くといくつかある大水槽に光が差し込みとっても綺麗です。
本当は家族で行きたいけどいつも一人です。水族館や動物園って、家族や
カップルで行くものだと思っていたのですが、青森に単身赴任した頃から
一人で行くことが多くなってきました。
ちょっと恥ずかしさもありますが、気にしない気にしない!(笑)
一度凝り出すと夢中になってしまう性格故、年パス結構持ってます。
いつか紹介したいなぁ。

Re:tengtian60さま

たとえ一人であっても行ってしまう水族館、大好きです。
おっしゃっていた80本足のたこの標本、まだありました。
前回の遷宮の時と言うことは。。。20年前からあの標本あったんですか!
驚きです。
もぐらんぴあ、懐かしいです。エチゼンクラゲもいましたね。あそこで初めて
見て、その大きさと動きに圧倒されたっけな。クラゲって不思議と見入って
しまいますね。