fc2ブログ

名古屋な言葉

出張で名古屋鉄道(通称:名鉄)に乗ったとき見かけた車内の中吊。

「まぁちぃと、つめたって まえんかなも。」 


↑名鉄 名古屋弁講座3 ホワァンとして優しい感じがします。

(もう少し、詰めていただけませんか?) という意味だそうです。説明文を読まないと全然わかり
ませんでした。ほのぼのしていて優しい感じがイイですね。

ちなみにこの広告三部作らしいです。後の二つはこんなんです。
「もれとらっせるがね。」 (音が)もれていますね。
「ちぃーとこすにゃーか。」(割り込みは)ズルくないですか。

東海地方人気blogランキングへ←名古屋って、みゃ~だけじゃないんです。「ポチ」

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

方言って、ほのぼのしていいですねぇ~!
イントネーションも難しそう。
お国言葉って素敵です。意味深い感じがして・・・。
きつく聞こえる時もあるけど・・・やっぱり不思議な今時の日本語よりずっ~といいわ。

Re:らぶはなさま

ホント今の乱れた日本語より数段素晴らしいです。津軽弁にしろ関西弁にしろいまだに
郷土の言葉を使う女性に毎度ズキューンと来ちゃいます。(笑)
温かいですよね。