鬼と海賊と珈琲

↑鬼もコーヒー好きなのかな
以前訪れた世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」熊野古道とともに登録された鬼ヶ城は、
海風蝕と大地震で隆起した凝灰岩の奇っ怪な洞窟や壁が1kmに渡り連なる国の名勝地です。
伝説で鬼が住み、実際に海賊が隠れ家にしていたというその鬼ヶ城の珈琲屋さんの看板
には、やっぱり鬼がいました。(笑)
現在、日本でユネスコ世界遺産に登録されているのは、14件(自然遺産3,文化遺産11)
だそうです。
「ひときわすぐれた自然美及び美的な重要性をもつもの」「人類の創造的才能を表現する
傑作であること」というのは、世界遺産に登録されるための条件のひとつです。
そんな世界遺産、あなたはいつく行ったことありますか?

スポンサーリンク
コメント
看板だけで入ってみたくなります。
2007-10-05 13:02 micasan URL 編集
Re:micasanさま
シュールな雰囲気が漂っていました。そんな中、この喫茶店だけが元気でお客さんも沢山
入っていたんですよ。この看板のおかげかな?
2007-10-06 07:36 Blue3 URL 編集