志摩感動の黄昏

↑海面に反射する夕日が美しかった。
日曜日、伊勢志摩の英虞湾に沈む絶景の夕日が見られるというともやま展望台に行きました。
夕日に照らされる英虞湾、変わりゆく空色、自然の雄大さを感じることの出来る感動の15分でした。
日が沈むと、そこ場にいた誰もが拍手喝采!
日の出を観て、一日走って、たどり着いた感動的な光景、感無量でした。
この志摩地方は複雑に入り組んだ美しいリアス式海岸が楽しめます。的矢湾、英虞湾などの絶景
スポットが沢山あるんです。

↑カメラマンの目の前に広がる雄大な景色
「このリアス式海岸ってどれくらいあるんだろう?」
そんな疑問に答えてくれるHPを見つけました。
■海&釣り1-2-3奥駿河湾沿岸の釣り場案内 全国の海岸線距離
三重の海岸線総距離は1083kmだそうです。ちなみに神奈川は427km、青森はなんと748kmも
あるそうです。日本すべての海岸線総距離は34,622,458mとのこと。そりゃあ、だん吉も日本
一周に時間かかるわけだ。(ちなみに赤道距離は46,000,000m)

スポンサーリンク
コメント
2007-10-26 02:55 まどか URL 編集
黄昏色
写真でこんなに感動するんだから、実際に見てたらホント拍手喝采でしょうね!
みた後も、余韻にひたれそう♪
2007-10-26 10:38 ティティ URL 編集
Re:まどかさま
当日は一日中「雨降るな、雲出ないで!」とお願いし続けていました。
感動の景色に拍手喝采、見ていた人たちの帰る時の笑顔、忘れられません。
2007-11-01 00:10 Blue3 URL 編集
Re:ティティさま
夕日の有名ポイントだけあって本当にキレイでしたよ。
人間って欲深いいきものですね。色々な季節、様々な天気のここからの景色を見たくなりました。
三重県もなかなか良いところです。
2007-11-01 00:12 Blue3 URL 編集