観覧車のあるPA

↑高さ60mのそれは立派な観覧車です。青一色になる瞬間を狙ってパシャリ!
今週末は神奈川帰省します。というか、先ほど無事に自宅に到着しちゃいました。
途中、伊勢湾岸自動車道にある刈谷ハイウェイオアシス(PA)に寄ってみました。(愛知県)
このPAには、観覧車があるんです!
「高速のPAに観覧者があるなんて面白いけど、採算取れるのかな?」なんて思いながら
施設説明図を見てみると。。。ここへは一般道からも入ってこれるんですって。びっくり!
高速のPAに出たり入ったり出来るって事? えっ?、あまり追求するのはやめときます。
このPAのもう一つのウリは「デラックストイレ」という施設とのこと。
女性のトイレはゆったりとくつろげるソファーや、化粧台か設置され豪華絢爛な仕様となって
いるそうです。さすがにこちらは見れませんでした。
行かれたことある方、どうなっているのか教えてくれぇ~!

↑フェンダーに写り込んだ観覧車です。 ボディの写り込みを撮ったのは今回が二回目

スポンサーリンク
コメント
コーミーソース見つけられるといいですね。
2007-10-27 06:14 まどか URL 編集
東海地区には一般道からも入れるPAがいくつか。
岐阜県になるけど東海北陸道川島PAには観覧車の他、
「アクア・トトぎふ」という淡水魚専門の水族館があって
Blueさん向きかも!機会があれば。
2007-10-27 23:43 ブナ URL 編集
ハイウェーオアシスって
一般道と高速、どちらからも入れますが駐車場は別になっているんですよね。秋田道の錦秋湖も確かそうだったはずです。
それにしても綺麗な建物ですねぇ。青森にずっといるとこう言う近代的な施設って忘れてしまう景色です。。。
2007-10-30 12:05 JADE URL 編集
Re:まどかさま
前回は時間がなく行けなかったけど、今回は探しに行ってみます。
続報にご期待下さい。
2007-11-01 00:12 Blue3 URL 編集
Re:ブナさま
観覧車にフードコーナーにデラックストイレ、このPA、ほんとキレイですね。
貴重な情報ありがとうございます。名古屋にも京都にも奈良にも大阪にも和歌山にも行きた
いところが沢山あって困っているところ、また一つ行きたい場所が増えちゃいました。
もう、見所多すぎ!(笑)
2007-11-01 00:12 Blue3 URL 編集
Re:JADEさま
このPA、とってもキレイでしたよ。もうPAというカテゴリーじゃないですね。あっ、だからハイウェイ
オアシスって言うんだ。(笑)納得です。
2007-11-01 00:13 Blue3 URL 編集