大阪のソウルフード

↑エビに椎茸、ホタテにアスパラそしてふぐ。揚げたてってウマイ!
折角新世界に来たんだからここが発祥だと言われる串かつを食べないとね!
大阪のソウルフード串かつを食べてきました。
たまたま入ったお店には、とっても気さくな店員さん、お言葉に甘えてバシャバシャ写真を
撮らさせていただいちゃいました。
あっ、写真は何回か撮り直しましたけど、ソースは一度しか付けてませんから。(笑)
まるで漫才をしているかのような店員さん達の楽しげな会話、面白い話、昔話、秘話など
初めて会った私にも気さくに話しかけてくれました。大阪って暖かいなぁ。
盛り上がる店内、気付けば食べ終わった串が15本も並んでました。(笑)

↑「二度付けは禁止やで」どれくらい浸せば良いんだろう?緊張の一瞬です。(笑)

スポンサーリンク
コメント
大阪って・・・みんな芸人?って、思えちゃうのは、σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシだけ?
2007-11-03 01:26 らぶはな URL 編集
2007-11-03 06:03 まどか URL 編集
いや、以前自分で「串屋さん」をやりたいと思ってまして・・・
あれ?
前にも話しましたっけ?
大阪の人は人情味があって温かいと、周りの人も言うし、自分でも商売をしていてそう思います!
大阪行きたいなぁ~♪
商人の街大阪!
今、一番行ってみたいところです♪
2007-11-03 06:45 とぅちゃん URL 編集
串カツ 美味しそうです。
わたしは、ソースもしょう油もいらないタイプですが
さきっちょだけつけてみようかな…
応援★(・∀・)ノ
2007-11-04 20:13 ぷっちの☆ URL 編集
人も気さくで楽しいし(^^
私はいつも鶴橋に行きます。
串カツはまだ食べたことがないので、ぜひ試してみたいです。
2007-11-05 11:33 micasan URL 編集
その串カツ、食べだしたら止まらなくなりそう!
ソースをかけるんじゃなく浸すのも何かいいなぁ。
大阪行ってみたい♪
2007-11-05 12:02 ティティ URL 編集
Re:らぶはなさま
るか」と気持ちを奮い立たせて入店しました。
そんな緊張感丸出しの私を見たからか、店員さんが優しくおかしく話しかけてくださいました。
大阪、面白い街ですね。
2007-11-05 21:57 Blue3 URL 編集
Re:まどかさま
定番から旬の食材まで色々な種類があるので久々に行って迷ってしまいました。大阪行ったら
また食べたいなぁ。
2007-11-05 21:58 Blue3 URL 編集
Re:とぅちゃんさま
ソースは源タレで!(笑)
このところ大阪への出張が多かったので、楽しませてもらいました。大阪って面白い街です。
2007-11-05 21:58 Blue3 URL 編集
Re:ぷっちの☆さま
大阪そして帰省と、三重県にほとんどおりません。明日からは浜松だし。。。
遊びに行くなら自由に見て回れるけど仕事ではそうもいきませんよね。ストレス貯まります。(笑)
ソースをつけなくても胡椒が効いてて美味しかったです。
2007-11-05 21:59 Blue3 URL 編集
Re:micasanさま
文化の違いというか考え方そのものが違うのでしょうね。
このところ何回も行った大阪ですが、鶴橋という場所がどういう場所かわかりません。
大阪の奥深さ、数回だけじゃあ知ることは難しいですね。
2007-11-08 22:10 Blue3 URL 編集
Re:ティティさま
串あげも美味しいのですが、どて焼きも凄かった。値段が安いので思いっきり食べちゃいました。
ソースを浸して食べる串かつ、最高です!
そうそう、この串かつ食べている時、外でタレントの中川家さん達がロケしてました。
2007-11-08 22:11 Blue3 URL 編集